「実印」とは

e5ae9fe58db0e381a8e381af

鹿児島にある「はんこ屋さん21 郡元店」の実印についてのページになります。実印登録の印鑑をお求めの際は是非当店にお任せください。
こちらは実印についてのご説明ページになります。鹿児島県の各市役所の印鑑登録のページへのリンクも貼ってありますので、併せてご覧ください。

実印(個人)

役所や役場に登録し、印鑑証明書の交付を受けられる印を実印といいます。
重要な契約書(車・建物購入など)では、実印の捺印と、印鑑証明書を求められます。自分自身の分身と言われ、一生ものの印鑑と言われます。
枠や文字が欠けると再登録が必要になり費用が発生しますし、欠けた印を持っていると良くないと昔から言われており、出来るだけ頑丈な印材で彫ることが多いです。
実印は、フルネームで彫ることが一般的です。男性は、割印や契印で書類にまたがって捺印することもあり、大き目のサイズ16.5ミリで彫ることが多いです。女性は下の名前でも実印登録が出来ます。戸籍上の漢字で彫り、登録することになりますので、旧字体の御名前はそのままで彫刻いたします。

個人用実印のサイズ表

実印のサイズについては、男性は15~18ミリ。女性は男性より小さめの13.5~15㎜で彫ることが、昔からの一般的なサイズとされています。

e5ae9fe58db0e5808be4babae381aee69bb8e4bd93e381abe381a4e38184e381a62

書体は印相体で彫ることが一般的です。
印相体とは、四方八方に広がり、昔から縁起の良い書体とされ、実印で使われています。奇形して模様の様になる書体です。画像は徳川光圀と読みます。

実印(法人)

会社設立時に必要な、法務局で登録する印を言います。
個人の実印と同じく重要な印鑑となりますので、基本的には大切に保管しておくものです。
枠や文字が欠けると再登録が必要になり費用が発生しますし、欠けた印を持っていると良くないと昔から言われており、出来るだけ頑丈な印材で彫ることが多いです。
二重丸で彫るものとし、外回りに組織名。中に役職名を彫ります。

e6b395e4babae5ae9fe58db0e381aee382b5e382a4e382bae381abe381a4e38184e381a6 サイズについては、ほとんどが18㎜で彫ることが多いですが、NPO法人の方や、組織名の文字数が多い場合は、大き目のサイズで彫る場合もあります。
e5ae9fe58db0e6b395e4babae381aee69bb8e4bd93e381abe381a4e38184e381a61 書体は篆書体で彫ることが多いです。
漢字は奇形して読みづらくなる書体です。カタカナ、アルファベットは読みやすく彫られます。画像は株式会社グレエイト、中は代表取締役印と読みます。
市役所リンク

鹿児島市役所 印鑑登録についてのページへ

姶良市役所 印鑑登録についてページへ

霧島市 印鑑登録についてページへ

日置市 印鑑登録についてのページへ

いちき串木野市 印鑑登録についてのページへ

鹿屋市 印鑑登録についてのページへ

奄美市 印鑑登録についてのページへ

西之表市 印鑑登録についてのページへ

出水市 印鑑登録についてのページへ

阿久根市 印鑑登録についてのページへ

さつま町 印鑑登録についてのページへ

南九州市 印鑑登録についてのページへ

南さつま市 印鑑登録についてのページへ

指宿市 印鑑登録についてのページへ

枕崎市 (印鑑登録専用ページはありませんでした)

垂水市 印鑑登録についてのページへ

伊佐市 印鑑登録についてのページへ

湧水町 印鑑登録についてのページへ