「名刺」とは? |
鹿児島にある「はんこ屋さん21 郡元店」の名刺の説明ページになります。
「名刺」についてのご説明ページになります。
中国では「名片」。米国では「Calling Card」。英国では「Business Card」と言い、サイズが黄金比で出ていることは有名で、サイズは日本の標準は55×91㎜。欧米の標準サイズは51×89㎜となっています。他には3号サイズの49×85㎜や、4号サイズの39×70㎜があり、角が丸い水商売の方の女性名刺で使われることが主でしたが今はほとんど作る機会が少なくなりました。
名刺の内容について |
①会社名・団体名・屋号が入ります。組織に所属していない方は肩書きを入れることもあります。②肩書きが入ります。名前の近くに入るので、受け取ると名前と同時に目に入るため重要な部分です。③氏名が入ります。名刺のバランスではたいてい一番大きく組みます。フリガナを入れる方も多いです。④住所・連絡先が入ります。読みやすい様にきれいに揃えて組むことが多いです。
※あくまで「名刺」のご説明ですので、レイアウトは自由です。ご希望があればバランスをとって読みやすくお作りしております。他の見本もご覧ください。
「名刺」の意味 |
「名が刺さる」と書く名刺。だた名前や連絡先を伝える「紙」ではなく、色々な内容を載せたり工夫してお作りすることが多いです。会社や人のイメージ・人柄を伝えるツールの役割もあります。
「名刺」の役割 |
名刺は、初対面の相手と自分を結びつける重要なツールです。渡した相手の名刺入れにとどまるだけでなく、持っている方が他の方へ「こんな人がいた」と紹介してくれる可能性も秘めています。まったく知らない方から突然大口の問い合わせが入ったという話もあります。
名刺は自分の代表であり、会社の代表とみられることもあります。名刺を渡す場面は、相手に自分を会社をアピールする大きなチャンスです。